MENU
  • ホームページ
  • 自己紹介
  • 専門用語について
  • お問い合わせ
ガジェットの時間
  • ホームページ
  • 自己紹介
  • 専門用語について
  • お問い合わせ
ガジェットの時間
  • ホームページ
  • 自己紹介
  • 専門用語について
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 運営者について

運営者について

サイト名 : ガジェットの時間

サイト概要 : スマホ・パソコン・他ガジェット関係の紹介等

開設 : 2021年9月

パソコン歴 : 約40年

パソコン自作歴 : 約25年

お問い合わせ : お問い合わせフォーム からお願いします

自己紹介

大阪府大阪市在住の会社員です。

趣味でプログラミングを行っていましたが、高校卒業後にコンピューター関連企業へ就職した関係で、業務でプログラミングを行っていました。
アセンブラ・COBOL・C言語・FORTRAN・PASCALと言った、古い言語なら今でも何となく扱えます。

その後は、30年以上製造業に従事しており、現在は機械と電気修理を行いながら、機械操作を行っています。
手先が器用なのと、機械いじりが好きで製造業は天職になっています。

当ブログについて

「ガジェットの時間」は個人が運営するブログで、パソコン・スマホ・ガジェット等の使い方や紹介を行っています。
レビュー記事を掲載していますが、個人で購入したものが多く、辛口評価になっているいます。
読んで頂いた方に少しでも役立つ内容を目指して日々精進中です。

コンテンツについて

youtube : こちらからどうぞ
twitter : こちらからどうぞ

お問い合わせ

お問い合わせはこちらから

広告について

楽天市場・Aliexpress・amzaonのクリック型アフェリエイトプログラムに参加しています。
記事内での購入先は全てアフィリエイトプログラムを元に作成されています。

記事内のスポンサーリンクはGoogle Adsenseによる広告表示になっています。

免責事項

当ブログの内容は個人の見解であります。
当ブログにより万が一、損失・損害・問題等が発生しましても、当方は一切の責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。

カテゴリー
  • Chrome OS
  • ガジェット
  • スマホスペック比較
  • スマホスペック解説
  • スマホレビュー
  • スマホ便利な使い方
  • スマホ改造
  • セール情報
  • タブレット
  • パソコン
  • 通信キャリア
新着記事
  • 【スペック比較】Redmi 12C vs Redmi note 11 コスパが高い機種は?
  • 【スペック解説】Redmi 12Cは価格に見合う性能か?
  • ノートパソコンの選び方とおすすめ機種
人気記事
  • Xiaomi 11T proでカスタムROMのeuROMの焼き方を解説
  • 【スペック比較】OPPO Reno7 AとRedmi note 11 pro 5Gのコスパが高いのはどちらか?
  • 【スペック解説】POCO F4 GTのスペックと価格を考える ゲーム用途に向いているも完全なゲーミングスマホではない
  • 【スペック解説】Redmi note 11 pro 5Gのスペックは価格に見合っているのか?
  • HP 15s-eq 2000でSSDとメモリー交換方法を説明します、HP 15s-eq 1000でも同じ手順です【写真で解説】
  • ホームページ
  • 自己紹介
  • 専門用語について
  • お問い合わせ

© ガジェットの時間.