MENU
  • ホームページ
  • 自己紹介
  • 専門用語について
  • お問い合わせ
ガジェットの時間
  • ホームページ
  • 自己紹介
  • 専門用語について
  • お問い合わせ
ガジェットの時間
  • ホームページ
  • 自己紹介
  • 専門用語について
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. スマホ改造
  3. realme GT NEOでvolteを使用する方法【ブートローダーアンロックは必要ありません】

realme GT NEOでvolteを使用する方法【ブートローダーアンロックは必要ありません】

2022 8/21
スマホ改造
2021-09-18 2022-08-21

realme GT NEOはMediaTek製SoC Dimensity 1200を搭載しています。
通常、Media Tek製SoCではVolteを有効化する方法が、デフォルトの電話アプリで「*#*#3646633#*#*」を入力すると、Engineerモードに入れます。
realme端末には、この番号を受け付けない端末があり、GT NEOもその1つです。

目次

(スポンサーリンク)

デバイスマネージャーでの操作

デバイスマネージャーを立ち上げます。

操作→レガシハードウェアの追加
次へ
一覧から選択したハードウェアをインストールする→次へ
ネットワークアダプター→次へ
Microsoft→Microsoft KM-TEST Loopback Adpter→次へ
完了
ネットワークアダプターで追加されているかを確認します。

Oppo_Free_Unlock_v1.0.zipをダウンロードします。

ウイルスとして検知されますので、ウイルスソフトを無効にする必要があります。
不安のある場合は行わないでください。

ダウンロード後に解凍します。

Sec5を起動します。

スマホの開発オプションから、USBデバッグをオンにします。
PCとスマホをファイル転送モードで接続します。
接続後に、UNLOCKをクリックします。
意味不明な文字が出ていますが、そのまま待ちます。
OKの文字が出れば完了で、stop unlockingをクリックして終了です。

デフォルトの電話アプリで「*#*#3646633#*#*」を入力すると、Engineerモードに入ることができます。

失敗

5分経っても、OKが出なければ失敗です。

失敗の原因は、有線LANと無線LANの両方を搭載しているPCで行っていることが多いです。
この場合は、有線LANを停止して「UNLOCKのクリック」からやり直せば、成功する確率は上がります。

注意

問題が1つあり、この状態は2~3日しか続かず、その後はEngineerモード に入ることができません。
そのため、再度、同じ操作を行う必要があります。
これが、面倒に感じるようになります。

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たã...
スマホ改造

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @mPVxBQ6hxWaTgCh
よかったらシェアしてね!
  • HP 15s-eq 2000でSSDとメモリー交換方法を説明します、HP 15s-eq 1000でも同じ手順です【写真で解説】
  • 内臓HDD・SSDを増設して、windows10で認識して使えるようにする

関連記事

  • Xiaomi 11T proにeuROMを焼いて、中華フォントとroot化方法の解説
  • Xiaomi 11T proでカスタムROMのeuROMの焼き方を解説
  • Xiaomi製スマホでBootloader unlockする方法
  • 大陸版realme GT Neo 2でグローバル版ROMの焼き方を解説
  • realmeスマホでVolte解放手順(一部機種はUI 3.0では非対応)
  • fastbootドライバーをインストールして、adb・fastbootコマンドをwindwos PCで使用する
  • XiaomiのMiアカウントをPC・スマホを使って簡単に取得する方法

コメント

コメントする コメントをキャンセル

カテゴリー
  • Chrome OS
  • ガジェット
  • スマホスペック比較
  • スマホスペック解説
  • スマホレビュー
  • スマホ便利な使い方
  • スマホ改造
  • セール情報
  • タブレット
  • パソコン
  • 通信キャリア
新着記事
  • 【スペック比較】Redmi 12C vs Redmi note 11 コスパが高い機種は?
  • 【スペック解説】Redmi 12Cは価格に見合う性能か?
  • ノートパソコンの選び方とおすすめ機種
人気記事
  • Xiaomi 11T proでカスタムROMのeuROMの焼き方を解説
  • 【スペック比較】OPPO Reno7 AとRedmi note 11 pro 5Gのコスパが高いのはどちらか?
  • 【スペック解説】POCO F4 GTのスペックと価格を考える ゲーム用途に向いているも完全なゲーミングスマホではない
  • 【スペック解説】Redmi note 11 pro 5Gのスペックは価格に見合っているのか?
  • HP 15s-eq 2000でSSDとメモリー交換方法を説明します、HP 15s-eq 1000でも同じ手順です【写真で解説】
  • ホームページ
  • 自己紹介
  • 専門用語について
  • お問い合わせ

© ガジェットの時間.

目次