概要
ソフトバンク光を利用していて、電話も同サービスに組み込んでいる方も多いでしょう。これを書いている私も、その一人です。
通常、固定電話から携帯電話へ電話すると、固定電話の電話番号が表示されます。
BBフォン・光電話のみの回線しか無い場合は、050-XXXX-XXXXと言った感じで表示されます。
しかし、NTTの固定電話回線権を所持しており、BBフォン・光電話にNTT固定回線の電話番号を付帯されている方も多いと思います。
NTTの電話番号を付帯するメリットとして、NTTの電話番号に電話をかけてると、 BBフォン・光電話 を契約している回線に着信します。
これにより、 BBフォン・光電話 を契約したからと言って、「050」から始まる電話番号を友人等に通知する必要がありません。
当然、固定電話から掛けても、NTTの番号が表示されるはずですが・・・、されません・・・。
固定電話から掛けた場合は、 BBフォン・光電話 の「050」から始まる電話番号が表示されます。
これ、問題ですよね・・・。
対策
電話をかける際に「0000」を発信して「ツー」と聞こえたら、相手先の電話番号を発信します。そうすると、NTTの電話番号が相手に表示されます。
問題点
「0000」を付けて発信すると、 BBフォン・光電話 の料金が適用されず、NTTの電話料金が適用されます。請求はNTTから来ます。
NTTの通話料は、 BBフォン・光電話 と比べて高いので、価格差に納得できるなら「0000」を付けて発信してください。
そして、固定電話に電話番号を登録する際に「0000-090-XXXX-XXXX」と登録しても、「おかけになった電話番号は現在使われておりません」とアナウンスが流れます。「0000」を発信してから「ツー」音を確認する前に、相手先の電話番号を発信しているので、このような現象が発生します。
固定電話を頻繁に使うのでしたら、「0000」を発信せずに掛けた方が通話料が安くなりお得です。最終的に「050」から始まる電話番号を相手に教える必要があります。
なぜ、このような仕様になっているか分かりませんが、これって不便すぎます。
(スポンサーリンク)
コメント