IIJmioで8月31日まで、音声プランの月額が割引適用されるキャンペーンが開催中です。
同時にスマホ本体も割引販売中です。
Rakutenモバイルの0円運用は2022年8月末で終了して、その後は実質0円になります。
音声SIM

6カ月間440円の割引が適用され、docomoとauのどちらでも適用されます。

最安の2GBが月額410円(税込み)で利用できます。
音声プランですので、通話とSMSの利用が可能です。

かけ放題も410円の割引が7カ月間適用され、5分かけ放題が月額90円(税込み)で、完全かけ放題が990円で利用できます。
7カ月とはいえ電話を良く利用するなら、かなりお得です。
適用条件
新規契約・他社からの乗り換え(MNP)が対象です。
現在契約中で、データプランから音声プランへの変更でも適用されます。
ミニマムスタート・ライトスタート・ファミリーシェア・ケータイ・エコ・従量制プランの音声SIMの方も、ギガプランに変更後に適用されます。
全て、契約月(変更月)の翌月からキャンペーンが適用されます。
条件なし

契約時の初期費用も割引適用され、SIM契約の場合は1100円(税込み)、eSIMは2750円(税込み)の割引があります。
初期費用が高いの割引は嬉しいです。
お勧め機種
簡単な用途やサブ機で利用できる、安価な機種を紹介します。


OPPO A73
数か月前に楽天市場で実質7000円ぐらいで購入でき、即完売になっていた機種です。
古い機種ですが有機ELパネルを搭載して162グラムと軽い機種で、バッテリー容量・メモリ・ストレージに不満があるも、簡単なゲームぐらいなら十分に動作します。
用途が限定される機種ですが、MNP限定で110円は捨て値で販売されています。
Redmi Note 11
良く安売りを見かける機種ですが、上記のOPPO A73と同じような性能になっており、同じような用途での利用になります。
違いはバッテリー容量が5000mAhと多くなっている代わりに、重量が179グラムと少し重くなっています。
MNP限定で1980円と、こちらも捨て値同然で販売されています。
売り切れている場合があるも、再版される可能性が高く1日1回ぐらいの間隔でサイトのチェックを行っていれば、キャンペーン終了の8月31日までに購入することができるでしょう。
(スポンサーリンク)
コメント