MENU
  • ホームページ
  • 自己紹介
  • 専門用語について
  • お問い合わせ
ガジェットの時間
  • ホームページ
  • 自己紹介
  • 専門用語について
  • お問い合わせ
ガジェットの時間
  • ホームページ
  • 自己紹介
  • 専門用語について
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. パソコン
  3. [画像で解説]Windows11でローカルアカウントを使用する方法

[画像で解説]Windows11でローカルアカウントを使用する方法

2022 8/29
パソコン
2022-08-29 2022-08-29
目次

(スポンサーリンク)

概要

Windows11はMicrosoftアカウントでの使用が必須になり、ローカルアカウントで利用することができません。
しかし、インストール途中にネットワークを切断することで、ローカルアカウントでの利用が可能になる方法を解説していきます。

ローカルアカウントの設定

Windows11を使用するPCにインストールします。

あわせて読みたい
【画像で解説】Windows11をクリーンインストールする方法 OSのインストールは難しく感じるかも知れません。しかし、Windows7以降は手順通りに操作を行えば、簡単にインストールできるようになっています。 【準備】 必要なもの ...

Windows11のインストールについては、上記の記事を参照してください。

ネットワーク接続設定から、操作が変わります。
ネットワークへの接続が必須になり、アップデートの途中でネットワーク接続を切断する必要があります。
接続するルーターの電源を切っても良いですが、スマホのテザリングで接続する方法が手軽で良いでしょう。

ネットワーク接続
ネットワーク接続

ネットワーク接続後に、次へを選択しましょう。

Windowsアップデート
Windowsアップデート

アップデートが始まると、ネットワーク接続を切断します。
切断後もアップデートの画面が続きますが、数分後に画面が切り替わります。

アップデート画面から、次の画面へ切り替わり

ローカルアカウント名入力
ローカルアカウント名入力
パスワード入力
パスワード入力

ローカルアカウント名とパスワードを入力後に、次へを選択しましょう。

セキュリティー質問
セキュリティー質問

セキュリティの質問を選択後に、答えを入力しましょう。
入力後に、次へを選択しましょう。
この操作を3回行います。

デバイスのプライバシー設定
デバイスのプライバシー設定

位置情報や広告表示等の設定を行います。
変更は後からでも可能になっています。

ローカルアカウント
ローカルアカウント
Microsoftアカウント
Microsoftアカウント

ローカルアカウントでインストールを行った場合と、Microsoftアカウントでインストールを行った場合の比較です。
アップデートを行わなかった事で、追加でインストールするソフトがありません。
Windowsのアップデートを行うと、Microsoftアカウントを使用した場合と同じように、ソフトがインストールされます。

システム画面
システム画面

システムで確認を行うと、ローカルアカウントになっています。


(スポンサーリンク)

パソコン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @mPVxBQ6hxWaTgCh
よかったらシェアしてね!
  • 【画像で解説】Windows11をクリーンインストールする方法
  • [画像で解説]Chrome OS Flexをインストールで、古いPCを再利用する方法

関連記事

  • ノートパソコンの選び方とおすすめ機種
  • 2023年 Amazon新生活セールでおすすめガジェットの紹介
  • 2023年 Amazon新生活セールでおすすめパソコンの紹介
  • Celeronは十分ではない、できることが限られているCPU
  • 【画像で解説】ノートPCのメモリー交換や増設のやり方を解説
  • 【画像で解説」windows10とwindows11で日本語キーボード(JIS配列)から英字キーボードへ変更する方法
  • [初心者向け]PC用メモリーの種類とおすすめ
  • [初心者向け]CPUとは? 極力専門用語を使わずに選び方を解説

コメント

コメントする コメントをキャンセル

カテゴリー
  • Chrome OS
  • ガジェット
  • スマホスペック比較
  • スマホスペック解説
  • スマホレビュー
  • スマホ便利な使い方
  • スマホ改造
  • セール情報
  • タブレット
  • パソコン
  • 通信キャリア
新着記事
  • 【スペック比較】Redmi 12C vs Redmi note 11 コスパが高い機種は?
  • 【スペック解説】Redmi 12Cは価格に見合う性能か?
  • ノートパソコンの選び方とおすすめ機種
人気記事
  • Xiaomi 11T proでカスタムROMのeuROMの焼き方を解説
  • 【スペック比較】OPPO Reno7 AとRedmi note 11 pro 5Gのコスパが高いのはどちらか?
  • 【スペック解説】POCO F4 GTのスペックと価格を考える ゲーム用途に向いているも完全なゲーミングスマホではない
  • 【スペック解説】Redmi note 11 pro 5Gのスペックは価格に見合っているのか?
  • HP 15s-eq 2000でSSDとメモリー交換方法を説明します、HP 15s-eq 1000でも同じ手順です【写真で解説】
  • ホームページ
  • 自己紹介
  • 専門用語について
  • お問い合わせ

© ガジェットの時間.

目次