MENU
  • ホームページ
  • 自己紹介
  • 専門用語について
  • お問い合わせ
ガジェットの時間
  • ホームページ
  • 自己紹介
  • 専門用語について
  • お問い合わせ
ガジェットの時間
  • ホームページ
  • 自己紹介
  • 専門用語について
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. パソコン
  3. 2023年 Amazon新生活セールでおすすめパソコンの紹介

2023年 Amazon新生活セールでおすすめパソコンの紹介

2023 3/05
パソコン
2023-03-03 2023-03-05

2023年3月6日 23時59分まで、Amazon新生活セールが開催中です。
セールでお得に購入できる、デスクトップパソコン・ノートパソコンを紹介します。

目次

(スポンサーリンク)

Windowsノートパソコン

15.6インチ Ryzen7

【Amazon.co.jp限定】 ASUS ノートパソコン Vivobook 15 M1502IA Windows11 WPS office搭載 15.6型 メモリ16GB Webカメラ内蔵 M1502IA-BQ326W
created by Rinker
ASUS
¥107,525 (2023/03/26 04:48:46時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

15.6インチサイズのRyzen7搭載モデルです。
16GBのメモリーに512GBのSSDを搭載しており、購入後に拡張の必要がありません。
一世代前のCPUですが、元の性能が高いためノートパソコンとしては十分な性能です。
筆者も同じCPUのモデルを使用していますが、動画のエンコードのような作業を行わなければ困ったことはありません。

15.6インチ Ryzen5

Lenovo ノートパソコン IdeaPad Slim 170 グレー Win11 15.6型FHD (Ryzen5 5500U/8GB/256GB SSD/webカメラ/無線LAN)82R4002BJP
created by Rinker
Lenovo
¥71,980 (2023/03/25 22:45:19時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

Ryzen5搭載モデルも型落ちのCPUを搭載しています。
一世代前のCPUですが、十分な性能があり、上記のRyzen7搭載機がオーバースペックと思える際には、こちらが良いでしょう。
メモリーが8GBのため、メモリー不足に陥る可能性があり、メモリー不足の際はメモリーの増設が可能です。

14インチ Core i5

Lenovo IdeaPad Slim 370i ノートパソコン ( 14.0インチ FHD IPS液晶 第12世代 Core i5 1235U 8GB 256GB SSD webカメラ 無線LAN ) グレー 82RJ001XJP 【 Windows11 】
created by Rinker
Lenovo
¥76,828 (2023/03/26 01:59:40時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

最新世代のCore i5を搭載しています。
8GBのメモリーが難点ですが、メモリー不足と思えた時に、8GBのメモリーを1枚増設することが可能です。

ゲーミングノート

エントリー機

ASUS ゲーミングノートPC TUF Gaming F15 ( GTX1650 Intel Core i5 8GB 512GB 15.6型 FHD 144Hz Win11 ) FX506LHB-I5G1650W11 【日本正規代理店品】
created by Rinker
ASUS
¥104,600 (2023/03/26 01:59:41時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

Core i5にGTX1650を搭載した機種です。
ゲーミングノートとしての性能は高くないエントリーモデルになります。
グラフィック性能が高くなく、画質を下げて遊べれば良いと言う方向けです。

ミドル機

ASUS ゲーミングノートPC TUF Gaming A15 FA506IEB ( RTX3050Ti AMD Ryzen7 16GB 512GB 15.6型 FHD 144Hz ) FA506IEB-R7R3050TW11 【日本正規代理店品】
created by Rinker
ASUS
¥156,800 (2023/03/25 12:39:55時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

上記の15.6インチ Ryzen7にRTX3050Tiを追加しています。
リフレッシュレートが144Hzになっており、ゲーミングノートPCにふさわしいリフレッシュレートです。

Chromebook

14インチ 英字キーボード

ASUS Chromebook C425TA ノートパソコン (14型 74キー英語キーボード Intel Core m3-8100Y 8GB eMMC 64GB タッチパネル) C425TA-AJ0375 【日本正規代理店品】
created by Rinker
ASUS
¥37,138 (2023/03/25 20:10:28時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

筆者が愛用しているChromebookです。
Core m3を搭載しており、軽快に動作します。
ストレージがSSDではなくeMMCのため、アクセスに時間がかかりますが、安価な機種のため仕方ありません。
JIS配列ではなく、英字キーボードを採用しているので、慣れるまで違和感がありますが、慣れるとJISキーボードより使い勝手が良くなります。

持ち運びに便利

【Amazon.co.jp 限定】Lenovo Google Chromebook Ideapad Duet ノートパソコン タブレット ( 10.1インチ WUXGA液晶 MediaTek Helio P60T 4GB 64GB eMMC )【2020年6月発表】ZA6F0024JP 【chromeOS】
created by Rinker
Lenovo
¥38,250 (2023/03/25 14:38:51時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

脱着式のキーボードを採用しており、キーボードを取り外すとタブレットとして利用できます。
性能は高くありませんが、Chrome OSは性能が低い機種でも、もたつくような動作はありません。
10.1インチは持ち運びにも優れており、頻繁に持ち運ぶ場合は良いでしょう。

デスクトップパソコン

エントリー向け

ASUS デスクトップPC S500SD (Win11 WPS Office搭載 第12世代 Intel Core i3-12100 8GB SSD 256GB DVDスーパーマルチドライブ USBキーボード&マウス付属) S500SD-I312100EC 【日本正規代理店品】
created by Rinker
ASUS
¥86,800 (2023/03/26 01:59:41時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

最新世代のCore i3搭載であり、動画制作のような重い作業を行わなければ十分な性能です。
デスクトップで256GBのSSDは物足りない容量になっており、容量が足りない場合はSSDかHDDの増設が必要になります。
8GBのメモリーにも同じことが言えます。

最新世代のCore i5搭載

ASUS デスクトップPC S500SD (インテル Core i5-12400 8GB SSD 512GB UHD グラフィックス 730 DVDスーパーマルチドライブ (2層ディスク対応) USBキーボード&マウス付属) S500SD-I512400EC 【日本正規代理店品】 ブラック
created by Rinker
ASUS
¥109,800 (2023/03/25 12:39:55時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

上記機種のCore i5版です。
こちらも最新世代のCPUを搭載しており、SSDが256GBから512GBへ変更していますが、メモリー容量は変わっていません。
そのため、メモリーの増設が必要になるかも知れません。
性能は、こちらの方が高く、予算に余裕がある場合は、こちらの機種がおすすめです。

一世代前のCore i7搭載

NEC デスクトップ パソコン LAVIE Direct DTSlim Core i7 11700T 16GB 1TB SSD Windows 11 Home ミストホワイト 国内生産 ミストホワイト
created by Rinker
NEC LAVIE
¥159,800 (2023/03/25 12:39:56時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

最新世代より性能は落ちますが、一世代前のCore i7でも十分な性能があるため、不自由に思うことはありません。
16GBのメモリーに1TBのSSDを搭載しており、メモリーとストレージの容量は十分です。

あわせて読みたい
2023年 Amazon新生活セールでおすすめのスマホとスマホアクセサリーの紹介 2023年3月6日 23時59分まで、Amazon新生活セールが開催中です。セールでお得に買える、スマホとスマホ関連グッズを紹介します。 【スマホ本体】 Redmi note 11 pro 5G S...
あわせて読みたい
2023年 Amazon新生活セールでおすすめガジェットの紹介 2023年3月6日 23時59分まで、Amazon新生活セールが開催中です。セールでお得に購入できる、ガジェットやPCパーツを紹介します。 【SSD】 M.2 2280 安価に購入できるM.2...

(スポンサーリンク)

パソコン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @mPVxBQ6hxWaTgCh
よかったらシェアしてね!
  • 2023年 Amazon新生活セールでおすすめのスマホとスマホアクセサリーの紹介
  • 2023年 Amazon新生活セールでおすすめガジェットの紹介

関連記事

  • ノートパソコンの選び方とおすすめ機種
  • 2023年 Amazon新生活セールでおすすめガジェットの紹介
  • Celeronは十分ではない、できることが限られているCPU
  • 【画像で解説】ノートPCのメモリー交換や増設のやり方を解説
  • 【画像で解説」windows10とwindows11で日本語キーボード(JIS配列)から英字キーボードへ変更する方法
  • [初心者向け]PC用メモリーの種類とおすすめ
  • [初心者向け]CPUとは? 極力専門用語を使わずに選び方を解説
  • [画像で解説]Windows11でローカルアカウントを使用する方法

コメント

コメントする コメントをキャンセル

カテゴリー
  • Chrome OS
  • ガジェット
  • スマホスペック比較
  • スマホスペック解説
  • スマホレビュー
  • スマホ便利な使い方
  • スマホ改造
  • セール情報
  • タブレット
  • パソコン
  • 通信キャリア
新着記事
  • 【スペック比較】Redmi 12C vs Redmi note 11 コスパが高い機種は?
  • 【スペック解説】Redmi 12Cは価格に見合う性能か?
  • ノートパソコンの選び方とおすすめ機種
人気記事
  • Xiaomi 11T proでカスタムROMのeuROMの焼き方を解説
  • 【スペック比較】OPPO Reno7 AとRedmi note 11 pro 5Gのコスパが高いのはどちらか?
  • 【スペック解説】POCO F4 GTのスペックと価格を考える ゲーム用途に向いているも完全なゲーミングスマホではない
  • 【スペック解説】Redmi note 11 pro 5Gのスペックは価格に見合っているのか?
  • HP 15s-eq 2000でSSDとメモリー交換方法を説明します、HP 15s-eq 1000でも同じ手順です【写真で解説】
  • ホームページ
  • 自己紹介
  • 専門用語について
  • お問い合わせ

© ガジェットの時間.

目次