【スペック比較】Google Pixel 6a vs Google Pixel 7a 違いは何?

Google Pixel 7a(以下7a)が発売されたので、一世代前のGoogle Pixel 6a(以下6a)とスペック比較しています。
新機種のGoogle Pixel 7aはGoogle Pixel 6aから、どのように進化したのでしょうか?

Google Pixel 6aが優れている点

本体重量が軽い

Google Pixel 7aが優れている点

SoCの性能が高い
リフレッシュレートが高い
メモリーが多い
カメラの画素数が多い
顔認証に対応
ワイヤレス充電に対応
USB3.2に対応

価格差以上の性能差

本体価格差が8,800円ありますが、価格差以上の性能差があります。

ここからは2機種の違いを項目別に見ていきますが、変更点のみ解説していきます。

目次

外観

Google Pixel 6a

Pixel 6a 外観

Google Pixel 7a

Pixel 7a 外観

センターパンチホールに、横並びのカメラを搭載しています。
似たような外観で違いがなく、7aは6aのフレームを使いまわしているのかも知れません。

Google Pixel 6a

Pixel 6a 本体色

Google Pixel 7a

Pixel 7a 本体色

6aの本体色にホワイト系とグリーン系があり、7aにブルー系とレッド系があります。
暗めの6aに対して、明るめの7aと言ったところではないでしょうか。

スペック

Google Pixel 6aGoogle Pixel 7a
本体
SoCGoogle TensorGoogle Tensor G2
サイズ152.2x71.8x8.9㎜152.0x72.9x9.0㎜
重量178g193.5g
ディスプレイ
ディスプレイサイズ6.1インチ6.1インチ
パネル種有機EL有機EL
解像度2400×10802400✕1080
リフレッシュレート60Hz90Hz
タッチサンプリングレート不明不明
記憶領域
メモリ6GB8GB
ストレージ 128GB128GB
micro SDなしなし
カメラ
背面メインカメラ12.2MP64MP
超広角カメラ12MP13MP
前面カメラ8MP13MP
ネットワーク
3Gバンド1/2/4/5/6/8/191/2/4/5/6/8/19
4Gバンド1/2/3/4/5/7/8/12/13/
14/17/18/19/20/25/26/
28/29/30/38/39/40/41/
42/48/66/71
1/2/3/4/5/7/8/12/17/
18/19/20/21/25/28/32/
38/39/40/41/42/66
5G Sub61/2/3/5/7/8/12/20/25/
28/30/38/40/41/42/48/
66/77/78
1/2/3/5/7/8/12/20/25/
28/38/40/41/66/75/76/
77/78/79
WIFI802.11 a/b/g/n/ac/ax802.11 a/b/g/n/ac/ax
Bluetooth 5.25.3
SIMnanoSIM/eSIMnanoSIM/eSIM
機能
生体認証画面内指紋認証顔認証/画面内指紋認証
防水/防塵IP6X/IPX7IP6X/IPX7
イヤホンジャック なしなし
Felicaありあり
スピーカーステレオステレオ
バッテリー
バッテリー容量 4410mAh4385mAh
充電速度18W充電18W充電
ワイヤレス充電なし7.5W充電
ポートUSB2.0 TypeCUSB3.2 TypeC
価格53900円62,700円

当サイトで使用している専門用語を下記で解説しています

あわせて読みたい
専門用語の解説 当ブログで使用している専門用語を簡単に解説しています。 SoC パソコンで言うCPUに該当します。スマホの処理能力を左右する演算装置であり、グラフィック処理も同時に...

下記で詳しく解説しています

あわせて読みたい
Google Pixel 6aのスペックを解説します、価格に性能が見合っているの? 外観 Chalk Charcoal Sage 外観色は、Chalk・Charcoal・Sageの3色になっています。インカメラはパンチホール搭載機では一般的な、センターパンチホールを採用しています...

付属品

Google Pixel 6a

USB2.0 TypeC ケーブル 1m・サポートカード・クイック スイッチ アダプター・SIM ツール

Google Pixel 7a

USB2.0 TypeC ケーブル 1m・サポートカード・クイック スイッチ アダプター・SIM ツール

付属品は同じで、本体ケース・保護フィルム・ACアダプターは付属しません。
用途の少ないクイック スイッチ アダプターを付属せずに、本体ケースと保護フィルムを付属して欲しいと思います。

本体

SoCの性能差はゲームのみで体感

Google Tensor G2

6aのGoogle TensorはSnapdragon 870より少し劣り、7aのGoogle Tensor G2はSnapdragon 888と同程度になっています。
AnTuTuベンチマーク Ver.9で、7aは約80万点あり、6aは約60万点です。
ゲーム以外の用途ですと、SoCの差を体感することは難しく、20万点差はゲーム大きく変わってきますが、7aでも全てのゲームが最高設定で遊ぶことはできません。
6aでもゲームの設定を下げることで、ほぼ全てのゲームを問題なく遊ぶことができます。

15グラムの本体重量差

6aは軽い部類の本体になり、7aは標準の本体重量になります。
200グラム前後の本体重量で15グラムの重量差は大きく、6aから7aに機種変すると重くなったと思うでしょう。

SoCの性能が向上しているPixel 7aは、本体重量が重くなっています。

ディスプレイ

リフレッシュレートの差は大きい

60Hzのリフレッシュレートは、多くの場合で残像が残りやすく、特にゲームで残像が出る可能性は高いでしょう。
90Hzになると残像が残りにくくなり、30Hzの差ですが大きな違いがあります。

6aのデメリットであるリフレッシュレートが、7aでは改善されています。

記憶領域

メモリー6GBでも十分

現状のandroidスマホは6GBのメモリーで十分です。
しかし、今後はメモリー容量が8GB以上になる可能性があるため、長く使用する場合はメモリー8GBの7aが良いでしょう。

両機種共に、ストレージ容量が選べない点はデメリットです。

カメラ

圧倒的な画素数の差

メインカメラの画素数が5倍以上あります。
カメラのセンサーが違うため、7aでは高画素できれいな写真が期待できるでしょう。
カメラに関しては実機で比較してみないと分からない部分が多く、推測の域はでません。

Pixel 6aのカメラが酷すぎたため、Pixel 7aでは良くなっているように見えますが、一般的にはPixel 7aのカメラが標準です。

ネットワーク

4G・5G共に日本国内での使用に支障がなく、WIFIも11AXまで対応しています。
eSIM非対応のMVNOがあるため、デュアルSIMで利用する際に注意が必要です。

機能

顔認証の有無は大きな差

指紋認証だけでは不便な場面がある6aに対して、7aでは指紋認証と顔認証に対応しました。
認証精度に問題がある画面内指紋認証だけではなく、顔認証に対応することでロック解除の選択肢が増えたことはユーザーにとってメリットしかありません。

今まで顔認証に対応していないことが不思議に思えるPixel 6aです。

バッテリー

あれば便利なワイヤレス充電

置くだけで充電ができるワイヤレス充電は便利な機能ですが、充電速度が遅のがデメリットです。
7.5Wのワイヤレス充電は有線充電の半分以下の速度のため、利用頻度が低いと思われます。

USB2.0と3.2の速度差

USB2.0と3.2では転送速度が理論値で10倍以上の差があり、実効値でも3倍以上の速度差があります。
大きなファイルを転送する際に速度差を体感できますが、、ファイルの転送をあまり行わない場合は、メリットが少ないでしょう。
USB3.2の速度を得るには、USB Type-CケーブルがUSB3.2に対応してる必要があります。

ワイヤレス充電とUSB3.2へ対応しているPixel 7aの方が優れています。

総括

1年で物凄い進化を遂げたPixel 7aが全体的に優れており、劣っている点が本体重量のみです。
8,800円の価格差以上の性能差があり、Pixe 6aの上位機種であるPixel 6以上の性能があります。
両機種共に、特に目立ったところが無い点が残念で、悪く言えば平凡な機種と言え、良く言えば癖の少ない機種と言えるでしょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次