【スペック比較】Xiaomi 12T Pro vs Xiaomi 13T Pro 性能とコスパの高い機種は?

Xiaomiより2023年発売のXiaomi 13T Proと、同じくXIaomiより2022年発売のXiaomi 12T Proをスペック比較しています。
価格に性能が見合わなかったXiaomi 12T Proと、コスパの高いXiaomi 13T Proの違いはどこでしょう。

ここではスペックの違いを解説しています。

Xiaomi 12T Proが優れている点

なし

Xiaomi 13T Proが優れている点

SoCの性能が高い
冷却性能が高い
最大リフレッシュレートが高い
メモリー容量が多い
高画素の望遠カメラを搭載
完全防水・防塵に対応

Xiaomi 13T Proの圧勝

Xiaomi 13T Proはコスパが良く、同価格でXiaomi 12T Proのストレージが128GBに対して、Xiaomi 13T Proは256GBのため、優れている点がないXiaomi 12T Proを選ぶ理由がありません。

ここからは2機種の違いを項目別に見ていきますが、変更点のみ解説していきます。

目次

外観

Xiaomi 12T Pro

Xiaomi 12T Pro 外観

Xiaomi 13T Pro

Xiaomi 13T Pro 外観

共にセンターパンチホールを採用しており、ディスプレイ面で見分けがつきません。
背面のカメラ周りに違いがあり、大型レンズが1基のXiaomi 12T Proに対して、Xiaomi 13T Proは2基の大型レンズを搭載しています。

Xiaomi 12T Proの本体色はブルー・ブラックの2色があり、Xiaomi 13T Proはブラック・メドウグリーン・アルパインブルーの3色です。
Xiaomi 13T Proのメドウグリーン・アルパインブルーの2色が特徴的な色で、Xiaomi 12T Proに特徴のある色はありません。

スペック

Xiaomi 12T ProXiaomi 13T Pro
本体
SoCSnapdragon 8+ Gen 1Dimensity 9200+
サイズ163×76×8.8mmアルパインブルー :162×76×8.6mm
メドウグリーン/ブラック:162×76×8.5mm
重量205gアルパインブルー :200g
メドウグリーン/ブラック:206g
ディスプレイ
ディスプレイサイズ6.67インチ6.7インチ
パネル種有機EL有機EL
解像度2712×12202712×1220
リフレッシュレート30-120Hz30-144Hz
タッチサンプリングレート480Hz480Hz
記憶領域
メモリ8GB/8GB12GB
ストレージ 128GB/256GB256GB
micro SDなしなし
カメラ
背面メインカメラ200MP(f/1.69)50MP(f/1.9)
望遠カメラなし50MP(f/1.9)/光学2倍
超広角カメラ8MP(f/2.2)12MP(f/2.2)
マクロカメラ2MP(f/2.4)なし
前面カメラ20MP(f/2.24)20MP(f/2.2)
ネットワーク
3Gバンド1/2/4/5/6/8/191/2/4/5/6/8/19
4Gバンド1/2/3/4/5/7/8/12/13/
17/18/19/20/28/38/39/
40/41/42
1/2/3/4/5/7/8/12/13/
17/18/19/20/26/28/38/
39/40/41/42
5G Sub61/3/28/41/77/783/28/41/77/78
WIFI802.11 a/b/g/n/ac/ax802.11 a/b/g/n/ac/ax
Bluetooth 5.25.4
SIMnanoSIM/eSIMnanoSIM/eSIM
機能
生体認証顔認証/画面内指紋認証顔認証/画面内指紋認証
防水/防塵IPX3/IP5XIPX8/IP6X
イヤホンジャック なしなし
Felicaありあり
スピーカーデュアルデュアル
バッテリー
バッテリー容量 5000mAh5000mAh
充電速度120W充電120W充電
ポートUSB TypeCUSB TypeC
価格109,800円(128GB)109,800円

当サイトで使用している専門用語を下記で解説しています

あわせて読みたい
専門用語の解説 当ブログで使用している専門用語を簡単に解説しています。 SoC パソコンで言うCPUに該当します。スマホの処理能力を左右する演算装置であり、グラフィック処理も同時に...

下記で詳しく解説しています

あわせて読みたい
【スペック解説】日本版 Xiaomi 12T Proはコスパが悪い Xiaomiよりフラグシップ機のXiaomi 12T pro(以下12T)が日本国内で発売されました。昨年発売したXiaomi 11T pro以来の日本国内でのフラグシップ機となるため、どのよう...
あわせて読みたい
【スペック解説】Xiaomi 13T Pro 性能が高い機種だけに光学2倍望遠カメラが残念 Xiaomiの最新機種Xiaomi 13T Proのスペック解説です。Xiaomi 12T Proに続き、Xiaomiが日本に投入したハイスペック機の性能はどのようなものでしょう。 Xiaomi 13T Proの...

付属品

Xiaomi 12T Pro

USB Type-Cケーブル・ACアダプター・保証に関するお知らせ・クイックスタートガイド・保護フィルム・ソフトケース・SIM取り出し用ピン

Xiaomi 13T Pro

ACアダプタ・USB Type-Cケーブル・SIM取り出し用ピン・ソフトケース・保護フィルム・クイックスタートガイド・保証に関するお知らせ

付属品に違いはなく、必要なものが全て揃っています。

本体

SoCの性能差は大きいも・・・

Xiaomi 13T Pro SoC

AnTuTuベンチマーク Ver.10で計測すると、Xiaomi 12T Proに搭載しているSnapdragon 8+ Gen 1は約130万点あり、Xiaomi 13T ProのDimensity 9200+が約160万点です。
AnTuTuベンチマークで100万点以上のSoCが必要なアプリは少なく、ほぼ全てのアプリがスムーズに動作します。
ゲーム以外の用途で困ることはなく、ゲームも高画質の高フレームレートで動作する両機種です。

本体サイズが小さいXiaomi 13T Pro

Xiaomi 12T Proよりディスプレイが大きいXiaomi 13T Proは、本体サイズがXiaomi 12T Proより小さくなっています。
Xiaomi 13T ProのアルパインブルーはXiaomi 12T Proより軽く、他の色は1グラム重いです。

冷却性能の違いでアプリの動作が変わる

Xiaomi 13T Pro 冷却性能

両機種はヴェイパーチャンバーによる冷却システムを搭載しており、ヴェイパーチャンバーは総面積によって冷却性能が変わります。
Xiaomi 12T Proの面積が3755平方ミリメートルあり、Xiaomi 13T Proは5000平方ミリメートルあります。
Xiaomi 13T Proはゲーミングスマホ並みの冷却性能があり、Xiaomi 12T Proの冷却性能は高くありません。
SoCの発熱量によって冷却効果は変わりますが、Xiaomi 13T Proの冷却性能は、Xiaomi 12T Proと同等以上と思われます。

SoCを基準で機種を選ぶ必要がなく、他の性能を重視する方が良いでしょう。

ディスプレイ

ディスプレイが大きいXiaomi 13T Pro

Xiaomi 13T Pro ディスプレイサイズ

6.7インチディスプレイを搭載しているXiaomi 13T Proに対して、Xiaomi 12T Proは6.67インチです。
Xiaomi 13T Proの方がディスプレイは大きく、本体サイズが小さくなっており、画面占有率が高くなっています。

最大リフレッシュレートの違い

Xiaomi 13T Pro リフレッシュレート

Xiaomi 12T Proのリフレッシュレートは最大120Hzあり、Xiaomi 13T Proは144Hzです。
リフレッシュレートは120Hzで残像が見える可能性は低く、Xiaomi 13T Proの144Hzはオーバースペックになる場合が多いでしょう。
共に30Hzから30Hz単位で変化する可変リフレッシュレートを採用しており、リフレッシュレートによる消費電力が最適化されます。

ディスプレイが大きく本体が小さいXiaomi 13T Proは、最大リフレッシュレートが高くなっています。

記憶領域

メモリー容量の違いで使える期間が変わる

メモリー8GBのXiaomi 12T Proに対して、Xiaomi 13T Proはメモリー12GBを搭載しています。
メモリー8GBで十分な容量ですが、いずれメモリー12GBが主流になると思われるため、長く同じ機種を使う場合はメモリー容量は多い方が良いでしょう。

ストレージが選べるXiaomi 12T Pro

128GBと256GBのストレージが選べるXiaomi 12T Proですが、256GBモデルはソフトバンク専売になります。
microSDが使用できない両機種は128GBでストレージ不足に陥る可能性が高く、安全を取るなら256GBが必要です。
Xiaomi 12T ProのSIMフリーモデルに128GBしかなく、ストレージ容量で困るかもしれません。

Xiaomi 13T Proのメモリーとストレージの容量が多く、長く利用できる機種になっています。

カメラ

メインカメラの違いは画素数

Xiaomi 13T Pro カメラ

200MPのメインカメラを搭載しているXiaomi 12T Proは画素数が高く、ファイルサイズが大きくなるだけで高すぎる画素数にメリットはありません。
画素数は50MPぐらいが良く、Xiaomi 13T Proは50MPです。
F値の違いはありますが、画素数込みで考えると、Xiaomi 12T Proが優位になることはなく、Xiaomi 13T Proのメインカメラの方が優れています。

望遠カメラが特徴

メインカメラと同じ50MPの光学2倍望遠カメラを搭載しているXiaomi 13T Proに対して、Xiaomi 12T Proに望遠カメラはありません。
望遠カメラを搭載することで、メインカメラの2倍の大きさまでデジタル処理の必要がなく、デジタル処理時に発生する不鮮明さがなくなります。
光学2倍に対応しているXiaomi 13T Proの望遠カメラは倍率が低く、できることなら光学3倍以上のカメラが欲しかったです。

メインカメラと望遠カメラ以外のカメラに大きな違いはありません。

ネットワーク

Bluetoothのバージョンに大きな違いはありません。

機能

大きな防水の違い

Xiaomi 13T Proは完全防水に対応しており、水没にも耐えられます。
降雨に耐えられる程度の防水性能のXiaomi 12T Proは、水の飛沫で機器内部に水が侵入する可能性があり、水没には耐えられません。
粉塵が機器内部に侵入しないXiaomi 13T Proに対して、Xiaomi 12T Proは内部に侵入した粉塵が原因で機器が故障することはありません。

画面内指紋認証におサイフケータイが使え、採用率の低いデュアルスピーカーも搭載しています。

バッテリー

大容量バッテリーに超高速充電対応は、ハイスペック機に相応しいです。

総括

冷却性能が高く、12GBのメモリーを搭載しているXiaomi 13T Proは、Xiaomi 12T Proより劣る点がありません。
優れている点がないXiaomi 12T Proは、価格と性能のバランスが悪い機種になります。

筆者のお勧め

Xiaomi 12T Proを勧める理由がなく、Xiaomi 13T Proをお勧めします。

他機種との比較です

あわせて読みたい
【スペック比較】Xiaomi 11T pro vs Xiaomi 12T pro コスパが高い機種はどっち? Xiaomi 12T pro(以下12T)と一世代前のXiaomi 11T pro(以下11T)の比較を行っています。価格に見合う性能を有している機種は? Xiaomi 11T proが優れている点 SIMフリ...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次