最新のGoogle Pixel 7(以下Pixel 7)が発売され、一世代前のGoogle Pixel 6(以下Pixel 6)の変更点から、どちらを購入すれば良いかを見ていきます。
Google Pixel 6が優れている点
Google Pixel 7が優れている点
新規購入の場合はGoogle Pixcel 7がお勧めも、機種変は不要
128GBモデルの価格差が7,800円あり、新規で購入する場合はGoogle Pixcel 7の方がコスパに優れています。
Google Pixcel 6から機種変する場合は、変更点と定価が見合っていません。
しかし、Google公式で下取りサービスを利用する場合は別で、価格差が性能に見合っていると思える場合は機種変することをお勧めします。
ここからは、項目別に解説していきます。
外観
両機種共にディスプレイ面はセンターパンチホールを採用しており、ディスプレイ面での見分けが付きません。
横並びのカメラが特徴で、似たような背面になっています。
3色の外観で構成しており、Pixel 6の方は 明るい色が多くなっています。
スペック
Google Pixel 6 | Google Pixel 7 | |
---|---|---|
本体 | ||
SoC | Google Tensor | Google Tensor G2 |
サイズ | 158.6x74.8x8.9㎜ | 155.6x73.2x8.7㎜ |
重量 | 207g | 197g |
ディスプレイ | ||
ディスプレイサイズ | 6.4インチ | 6.3インチ |
パネル種 | 有機EL | 有機EL |
解像度 | 2400×1080 | 2400×1080 |
リフレッシュレート | 90Hz | 90Hz |
タッチサンプリングレート | 不明 | 不明 |
記憶領域 | ||
メモリ | 8GB/8GB | 8GB/8GB |
ストレージ | 128GB/256GB | 128GB/256GB |
micro SD | なし | なし |
カメラ | ||
背面メインカメラ | 50MP | 50MP |
超広角カメラ | 12MP | 12MP |
前面カメラ | 8MP | 10.8MP |
ネットワーク | ||
3Gバンド | 1/2/4/5/6/8/19 | 1/2/4/5/6/8/19 |
4Gバンド | 1/2/3/4/5/7/8/12/13/14/ 17/18/19/20/25/26/28/ 29/30/32/38/39/40/41/ 42/46/48/66/71 | 1/2/3/4/5/7/8/12/13/14/ 17/18/19/20/25/26/28/ 29/30/32/38/39/40/41/ 42/46/48/66/71 |
5G Sub6 | 1/2/3/5/7/8/12/14/20/ 25/28/30/38/40/41/48/ 66/71/77/78 | 1/2/3/5/7/8/12/14/20/ 25/28/30/38/40/41/48/ 66/71/75/76/77/78 |
WIFI | 802.11 a/b/g/n/ac/ax | 802.11 a/b/g/n/ac/ax |
Bluetooth | 5.2 | 5.2 |
SIM | nanoSIM/eSIM | nanoSIM/eSIM |
機能 | ||
生体認証 | 画面内指紋認証 | 顔認証/画面内指紋認証 |
防水/防塵 | IPX8/IP6X | IPX8/IP6X |
イヤホンジャック | なし | なし |
Felica | あり | あり |
スピーカー | ステレオ | ステレオ |
バッテリー | ||
バッテリー容量 | 4614mAh | 4355mAh |
充電速度 | 30W充電 | 30W充電 |
ワイヤレス充電速度 | 21W充電 | 20W充電 |
ポート | USB3.1 TypeC | USB3.2 TypeC |
価格 | 74,800円/85,800円 | 82,500円/97,900円 |
付属品
Google Pixcel 6
1 m USB-C – USB-C ケーブル(USB 2.0)・クイック スタートガイド・クイック スイッチ アダプター・SIM ツール
Google Pixcel 7
1 m USB-C – USB-C ケーブル(USB 2.0)・クイック スタートガイド・クイック スイッチ アダプター・SIM ツール
同じ付属品になっています。
保護フィルム・本体ケース・充電アダプターが別途必要になります。
できることなら、保護フィルムと本体ケースは付属して欲しかったでしょう。
本体
SoCの差があるも、メリットは少ない
Qualcomm製で性能の近いSoCに置き換えると、Pixel 6のGoogle TensorはSnapdragon 870と同性能で、Pixel 7のGoogle Tensor G2はSnapdragon 888と同性能になっています。
Snapdragon 870と同性能のGoogle Tensorは、一部のゲームアプリ以外は動作に支障がありません。
そして、Snapdragon 888と同性能のGoogle Tensor G2の場合は、動作に支障のあるアプリが更に減ることでしょう。
動作に支障のあるアプリでも、設定を落とすことでスムーズに動作する場合が大半で、最高設定に拘りが無い場合は、Pixel 6でも十分と言えるでしょう。
本体サイズの差は数ミリでも、本体重量に10グラムの差がある
Pixel7の本体サイズが数ミリ小さくなっており、本体サイズの変化を体感することはないでしょう。
本体重量が10グラム軽くなっており、本体重量の差は実際に持ってみると、軽くなったことが分かります。
SoCの性能差にメリットが少なく、高度な処理が必要なゲームを遊ぶ場合のみメリットがあります。
Pixel 7の本体重量が10グラム軽くなった点はメリットと言えます。
ディスプレイ
ディスプレイのサイズ差は無いに等しい
Pixel7のディスプレイサイズが0.1インチ小さくなっており、比較すると若干小さくなった程度に思えるも、実際に使用するとディスプレイが小さくなったとは思わないでしょう。
パネル種・解像度・リフレッシュレートに変化なし
ハイスッペ機には有機ELが当然のように採用されており、Androidの標準になっている解像度を採用しています。
解像度が同じでディスプレイサイズが小さくなると、文字や画像が小さく表示されます。
90Hzのリフレッシュレートは残像が残る可能性があるため、できれば120Hzのリフレッシュレートが欲しかったでしょう。
0.1インチのディスプレイサイズは若干のサイズ差であり、気にするほどのサイズ差ではありません。
6.3インチと6.4インチのディスプレイのため、Androidで一般的な6.6インチより文字や画像が小さく表示されます。
記憶領域
ストレージの選択が可能も他は同じ
microSDが利用できないため、写真や動画をオンラインストレージに移動することをお勧めします。
オンラインストレージを利用しても、ストレージの容量不足になると思える場合は、256GBモデルを考えたほうが良いでしょう。
8GBのメモリーは2年後でもメモリー容量に困ることのない容量で、メモリーについては考える必要がありません。
128GBと256GBのストレージが選べるため、128GBで容量不足になる可能性がある場合は、256GBを検討すると良いでしょう。
カメラ
前面カメラ以外は同じ画素数
メインカメラと超広角カメラの画素数が同じで、写真の出来栄えは同じと思って良いでしょう。
唯一の違いが前面カメラで、画素数が増えているPixel 7でも、ハイスペック機の前面カメラとしては画素数不足になっています。
Pixel 7の前面カメラは、Pixel 6より画素数が多いため綺麗な写真が撮れると思えます。
前面カメラのみの違いで、前面カメラの用途が少ない場合は、どちらの機種でも良いと言えるでしょう。
ネットワーク
ネットワークに違いはない
日本国内で利用する場合は、国内4キャリア全てに対応しており、MVNOを含む日本国内全てのキャリアで利用ができます。
多くのMVNOがeSIM非対応であるため、DSDVで利用する場合は注意が必要です。
日本国内での利用はキャリアを選ぶ必要がない。
機能
顔認証に対応しているPixel 7
Pixel 6は指紋認証のみで顔認証がなく、ハイスペック機では珍しい仕様になっています。
しかし、Pixel 7では指紋認証と顔認証の両方が利用できるようになり、他のハイスペック機と同じ仕様になりました。
その他の機能に変化なし
他の機能は同じで、防水と防塵は最高クラスであり、おサイフケータイも利用できます。
顔認証が利用できるようになった事が、Google Pixcel 7の大きな変更点になります。
バッテリー
バッテリー容量が減っても、バッテーリーの持ちに差がない
Pixel 7はディスプレイサイズが小さくなった事で消費電力が下がり、バッテリー容量が減っているも、消費電力が下がった分のバッテリー容量を減らしたと思えます。
そのため、両機種のバッテリー持ちは同じと言っても良いでしょう。
USBポートが3.1から3.2へ変更
転送速度が速くなっているも、メリットがほぼ無いといっても良いでしょう。
スペック表ほどのメリットがなく、変化がないと思っても良いでしょう。
総括
Google Pixcel 7は最新のSoCを搭載したことと、顔認証に対応したことが大きな変更と言えるでしょう。
しかし、SoCと顔認証以外の変更点は大したことがなく、Google Pixcel 6でも十分な性能があります。
もし、Google Pixcel 6が安価で購入できる機会に恵まれた場合は、無理にGoogle Pixcel 7を購入する必要がありません。