【スペック比較】Xiaomi 13 Pro(Global) vs Xiaomi 13T Pro(国内版) どちらも優れている機種でカメラ性能の違い

グローバル版Xiaomi 13 Pro(以下太字の黒文字)と、国内板Xiaomi 13T Pro(以下太字の赤文字)のスペック比較です。
Xiaomi 13T Proはグローバル版もありますが、敢えて国内版と比較しています。

※グローバル版は技適未取得のため、日本国内での使用は電波法に抵触する可能性があります。

Xiaomi 13 Pro(Global)が優れている点

1Hz単位のリフレッシュレートを採用
ストレージ容量が選べる
光学カメラの倍率が高い
超広角カメラの画素数が高い
高速ワイヤレス充電に対応

Xiaomi 13T Pro(国内版)が優れている点

本体重量が軽い
最大リフレッシュレートが高い
タッチサンプリングレートが高い
おサイフケータイが使える

似たような価格と性能の機種

ストレージ256GBモデルは同じような価格です。
カメラ重視はXiaomi 13 Proで、おサイフケータイ重視はXiaomi 13T Proになります。

ここからは2機種の違いを項目別に見ていきますが、変更点のみ解説していきます。

目次

外観

Xiaomi 13 Pro(Global)

Xiaomi 13 pro 外観

Xiaomi 13T Pro(国内版)

Xiaomi 13T Pro 外観

共にセンターパンチホールを採用しており、ディスプレイ面は同じデザインです。
背面のカメラ周辺も似ており、全体的に似たようなデザインに’なっています。

Xiaomi 13 Proの本体色はCeramic White・Ceramic Blackの2色あり、Xiaomi 13T Proはブラック・メドウグリーン・アルパインブルーの3色です。
Xiaomi 13T Proのメドウグリーンとアルパインブルーが特徴のある色で、Xiaomi 13 Proに特徴のある色はありません。

スペック

Xiaomi 13 Pro(Global)Xiaomi 13T Pro(国内版)
本体
SoCSnapdragon 8 Gen 2Dimensity 9200+
サイズ162.9×74.6×8.36アルパインブルー :162×76×8.6mm
メドウグリーン/ブラック:162×76×8.5mm
重量229gアルパインブルー :200g
メドウグリーン/ブラック:206g
ディスプレイ
ディスプレイサイズ6.73インチ6.7インチ
パネル種有機EL有機EL
解像度3200×14402712×1220
リフレッシュレート1-120Hz30-144Hz
タッチサンプリングレート240Hz480Hz
記憶領域
メモリ12GB/12GB12GB
ストレージ 256GB/512GB256GB
micro SDなしなし
カメラ
背面メインカメラ50MP(f/1.9)50MP(f/1.9)
望遠カメラ50MP(f/2.0)/光学3倍50MP(f/1.9)/光学2倍
超広角カメラ50MP(f/2.2)12MP(f/2.2)
前面カメラ32MP(f/2.0)20MP(f/2.2)
ネットワーク
3Gバンド1/2/4/5/6/8/191/2/4/5/6/8/19
4Gバンド1/2/3/4/5/7/8/12/13/
17/18/19/20/25/26/28/
32/38/39/40/41/42/48/
66
1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/
18/19/20/26/28/38/39/
40/41/42
5G Sub61/3/5/7/8/20/28/38/
40/41/66/71/75/77/78/
79
3/28/41/77/78
WiFi802.11 a/b/g/n/ac/ax/be802.11 a/b/g/n/ac/ax
Bluetooth 5.35.4
SIMnanoSIM/nanoSIMnanoSIM/eSIM
機能
生体認証顔認証/画面内指紋認証顔認証/画面内指紋認証
防水/防塵IPX8/IP6XIPX8/IP6X
イヤホンジャック なしなし
Felicaなしあり
スピーカーデュアルデュアル
バッテリー
バッテリー容量 4820mAh5000mAh
充電速度120W充電120W充電
ワイヤレス充電50W充電なし
ポートUSB TypeCUSB TypeC
価格109,800円

Aliexpressで購入時の注意点

あわせて読みたい
Aliexpressでスマホを購入する際の注意点と、為替手数料を安くする方法 中国から輸入を行う際に、日本語に対応しているAliexpressは手軽に利用できます。Aliexpressで中国メーカー製スマホを購入する際に、同じ機種でも何種類もの違いがある...

当サイトで使用している専門用語を下記で解説しています

あわせて読みたい
専門用語の解説 当ブログで使用している専門用語を簡単に解説しています。 SoC パソコンで言うCPUに該当します。スマホの処理能力を左右する演算装置であり、グラフィック処理も同時に...

下記で詳しく解説しています

あわせて読みたい
【スペック解説】Xiaomi 13 Pro(Global版) 高性能なカメラを搭載している機種 XiaomiよりXiaomi 13の上位機種に当たる、Xiaomi 13 Proが発売中です。高性能なXiaomi 13を上回るXiaomi 13 Proのスペックは、どのようなものでしょうか? ※グローバル...
あわせて読みたい
【スペック解説】Xiaomi 13T Pro 性能が高い機種だけに光学2倍望遠カメラが残念 Xiaomiの最新機種Xiaomi 13T Proのスペック解説です。Xiaomi 12T Proに続き、Xiaomiが日本に投入したハイスペック機の性能はどのようなものでしょう。 Xiaomi 13T Proの...

付属品

Xiaomi 13 Pro(Global)

ACアダプター・USB Type-C ケーブル・SIM 取り出しツール・保護フィルム・保護ケース・クイックスタートガイド・保証に関するお知らせ

Xiaomi 13T Pro(国内版)

ACアダプタ・USB Type-Cケーブル・SIM取り出し用ピン・ソフトケース・保護フィルム・クイックスタートガイド・保証に関するお知らせ

同じXiaomi製のため、付属品に違いがなく、必要最低限のものが付属しています。

※Xiaomi 13 ProのACアダプターは中国国内用の形状のため、日本国内で使用する際は変換アダプターが必要です。

本体

SoCの性能差は皆無

AnTuTuベンチマーク Ver.10でXiaomi 13 Proが約155万点で、Xiaomi 13T Proは約160万点です。
150万点を超えると5万点の違いは皆無であり、両機種は全ての用途で困ることはありません。

約20グラムの本体重量差

Xiaomi 13 Proの本体重量が229グラムあり、Xiaomi 13T Proより約20グラム重くなっています。
200グラムぐらいが妥当な本体サイズであり、Xiaomi 13 Proは重い機種になるでしょう。

本体重量の違いが大きく、少しでも軽い機種が欲しい場合は、Xiaomi 13T Proが良いでしょう。

ディスプレイ

ディスプレイサイズに若干の違いがある

6.73インチディスプレイを搭載しているXiaomi 13 Proは、0.03インチ大きくなっています。
両機種を実際に並べるとディスプレイのサイズ差は分かりますが、個別に使用すると違いが分からないため、ディスプレイのサイズ差を気にする必要は無いでしょう。

解像度が高くなっても違いは少ない

Xiaomi 13 Proの解像度は高くなっていますが、6.7インチディスプレイで違いが分かりにくく、よく見ないと分からない違いになっています。
解像度が高くなると消費電力が増えるデメリットがあり、高解像度はメリットよりデメリットの方が大きいです。

最大リフレッシュレート以外の違い

Xiaomi 13 Proの最大リフレッシュレートが120Hzに対して、Xiaomi 13T Proは144Hzです。
リフレッシュレート120Hzは残像の見えないスムーズなスクロールのため、144Hzが必要になる場面は少ないでしょう。
最大リフレッシュレートの違いより可変リフレッシュレートの違いが大きく、Xiaomi 13T Proは30Hz単位でリフレッシュレートの最適化が行われ、Xiaomi 13 Proは1Hz単位です。
小刻みにリフレッシュレートが変化するXiaomi 13 Proは、リフレッシュレートによる消費電力を最小に抑えることができます。

2倍差のタッチサンプリングレート

複数の指で連打を行うようなゲームでXiaomi 13 Proはタッチ抜けの可能性があり、Xiaomi 13T Proはタッチ抜けの可能性は皆無です。
Xiaomi 13T Proのタッチサンプリングレートはゲーミングスマホ並みの性能であり、Xiaomi 13T Proでタッチ抜けする際はゲーミングスマホが必要になります。

用途によって変わり、リフレッシュレートかタッチサンプリングレートのどちらかを重視すると良いでしょう。

記憶領域

ストレージ容量が選べるXiaomi 13 Pro

ストレージ容量が256GB・512GBから選べるXiaomi 13 Proに対して、Xiaomi 13T Proは256GBのみです。
ストレージを圧迫する特殊な用途でない限り、ストレージ容量は256GBで十分なため、Xiaomi 13 Proもストレージ容量は256GBで良いでしょう。

12GBのメモリー容量で5年はメモリーで困らないと思われます。

カメラ

倍率が違う望遠カメラ

Xiaomi 13 Proは光学3倍の望遠カメラを搭載しており、Xiaomi 13T Proは光学2倍です。
望遠カメラ非搭載の場合、拡大撮影時はデジタル処理を行うため、画像が不鮮明になったり粗くなったりします。
光学X倍の望遠カメラを搭載することで、メインカメラのX倍までの拡大はデジタル処理が必要なく、画質の不鮮明さや粗さがありません。
そのため、光学3倍まで対応しているXiaomi 13 Proの方が、1倍率分多くデジタル処理を行う必要がありません。

超広角カメラの画素数

12MPの超広角カメラを搭載しているXiaomi 13T Proは画像が粗くなり、メインカメラと同じ画素数のXiaomi 13 Proの広角カメラは画像の粗さがありません。

前面カメラも超広角カメラと同じ

32MPの前面カメラを搭載しているXiaomi 13 Proは高画素の珍しい機種であり、Xiaomi 13T Proの20MPぐらいが一般的です。
前面カメラも超広角カメラと同じことが言え、前面カメラもXiaomi 13 Proが優れています。

カメラ全体の性能はXiaomi 13 Proが優れており、更にLeica製のカメラを採用しています。

ネットワーク

日本国内の使用で困ることがない

国内4キャリア・サブブランド・MVNOの使用で困ることはありません。
docomo系の回線を使用した際に、Xiaomi 13T Proは5G対応エリア内で4G接続を行う可能性があり、5Gのn79が非対応なために発生する現象です。
Xiaomi 13 Proはn79に対応しているため、このような現象は発生しません。

WIFI最新規格のbeに対応するXiaomi 13 Pro

Xiaomi 13 ProはWIFIの最新規格である11beに対応していますが、11be対応のルーターは高価であり、一般には普及していません。
11ax対応ルーターを使用している場合は、11be対応ルーターの価格が下がってからルーターを変更しても問題はなく、数年後は11beが標準になるでしょう。

最近流行りのeSIM

Xiaomi 13T ProはeSIMに対応していますが、Xiaomi 13 ProはeSIM非対応です。
グローバル版はeSIM非対応の機種が大半のため、Xiaomi 13 ProもeSIM非対応ですが、物理SIMで利用しても困ることはありません。
複数のキャリアを切り替えて使用する場合にeSIMは便利ですが特殊使い方であり、SIMの発行が早いぐらいしかeSIMのメリットはないでしょう。

日本国内で使用する際にXiaomi 13 Proは技適非対応のため、電波法に抵触する可能性があります。

機能

おサイフケータイは日本独自の機能

FeliCaを搭載するXiaomi 13T Proはおサイフケータイに対応しており、iDやモバイルSuicaが利用できます。
NFCを使用するVISAタッチやMasterコンタクトレスにも対応しており、FeliCa非搭載のXiaomi 13 ProもNFCを使用する決済は可能です。
Felicaは日本独自の機能のため、グローバル版には搭載されません。

画面内指紋認証に完全防水・防塵に対応しており、2基のスピーカーを搭載する完全ステレオにも対応しています。

バッテリー

ワイヤレス充電対応のXiaomi 13 Pro

Xiaomi 13 Proは50Wのワイヤレス充電に対応しています。
120Wの有線充電には劣りますが、50Wのワイヤレス充電は十分な速度であり、ワイヤレス充電をメインに使用することも可能です。
Xiaomi 13T Proはワイヤレス充電に対応していません。

共に有線充電は120Wの超高速充電に対応しており、ワイヤレス充電が無くても困ることはありません。

総括

共にハイスペック機に相応しい性能のため、甲乙つけがたい機種です。
Xiaomi 13 Proはカメラ性能が高く、カメラ重視の機種になっていますが、Xiaomi 13T Proのカメラが悪いわけではありません。
Xiaomi 13T Proはリフレッシュレートとタッチサンプリングレートの高さから、ゲームとおサイフケータイ重視の機種になっています。

共に優れている機種のため、どちらの機種が良いか悩みますが、本体重量が軽いXiaomi 13T Proをお勧めします。
ただし、Xiaomi 13 ProXiaomi 13T Proより劣る機種ではありません。

他機種との比較です

あわせて読みたい
【スペック比較】Xiaomi 13(Global版) vs Xiaomi 13 Pro(Global版) カメラ性能と本体サイズの違い Xiaomiより発売中の、Xiaomi 13とXiaomi 13 Proのスペック比較です。Xiaomi 13シリーズの違いを探っていきます。 ※グローバル版は技適未取得のため、日本国内での使用は...
あわせて読みたい
【スペック比較】Xiaomi 12T Pro vs Xiaomi 13T Pro 性能とコスパの高い機種は? Xiaomiより2023年発売のXiaomi 13T Proと、同じくXIaomiより2022年発売のXiaomi 12T Proをスペック比較しています。価格に性能が見合わなかったXiaomi 12T Proと、コス...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次