【スペック比較】Xiaomi 13 Ultra(Global) vs Xiaomi 13T pro(国内版) カメラとおサイフケータイの違い

Xiaomiのグローバル版上位機種のXiaomi 13 Ultraと、日本国内版最上位機種のXiaomi 13T Proのスペック比較です。
Xiaomi 13T Proはグローバル版もありますが、敢えて国内版と比較しています。

※グローバル版は技適未取得のため、日本国内での使用は電波法に抵触する可能性があります。

Xiaomi 13 Ultra(Global)が優れている点

1Hz単位のリフレッシュレートに対応
カメラ性能が優れている
高速ワイヤレス充電に対応

Xiaomi 13T pro(国内版)が優れている点

本体重量が軽い
最大リフレッシュレートが高い
おサイフケータイが使える
有線充電速度が速い

カメラかおサイフケータイか?

Xiaomi 13 Ultraの販売価格は、AliexpressでXiaomi 13T Proと同じような価格です。
同価格帯で似たような性能のため、カメラを重視する際はXiaomi 13 Ultraが良く、おサイフケータイが必須ならXiaomi 13T Proになります。

ここからは2機種の違いを項目別に見ていきますが、変更点のみ解説していきます。

目次

外観

Xiaomi 13 Ultra(Global)

Xiaomi 13 Ultra 外観

Xiaomi 13T pro(国内版)

Xiaomi 13T Pro 外観

共にセンターパンチホールを採用しており、ディスプレイ面の違いはありません。
カメラ周辺に強い存在感があるXiaomi 13 Ultraは無骨なデザインであり、Xiaomi 13T Proは一般的なスマホと変わらないデザインです。
カメラの出っ張りはXiaomi 13 Ultraの方がXiaomi 13T Proより多くあり、本体の厚みが増しています。

Xiaomi 13 Ultraの本体色はBlack・Olive Greenの2色があり、Xiaomi 13T Proはブラック・メドウグリーン・アルパインブルーの3色です。
Xiaomi 13 UltraのOlive Greenと、Xiaomi 13T Proのメドウグリーン・アルパインブルーが特徴のある色になっています。

スペック

Xiaomi 13 Ultra(Global)Xiaomi 13T Pro(国内版)
本体
SoCSnapdragon 8 Gen 2Dimensity 9200+
サイズ163.18×74.64×9.06アルパインブルー :162×76×8.6mm
メドウグリーン/ブラック:162×76×8.5mm
重量227gアルパインブルー :200g
メドウグリーン/ブラック:206g
ディスプレイ
ディスプレイサイズ6.73インチ6.7インチ
パネル種有機EL有機EL
解像度3200×14402712×1220
リフレッシュレート1-120Hz30-144Hz
タッチサンプリングレート240Hz480Hz
記憶領域
メモリ12GB12GB
ストレージ 512GB256GB
micro SDなしなし
カメラ
背面メインカメラ50MP(f/1.9)50MP(f/1.9)
望遠カメラ50MP(f/1.8)/光学3倍50MP(f/1.9)/光学2倍
スーパー望遠カメラ50MP(f/3.0)/光学5倍なし
超広角カメラ50MP(f/1.8)12MP(f/2.2)
前面カメラ32MP(f/2.0)20MP(f/2.2)
ネットワーク
3Gバンド1/2/4/5/6/8/191/2/4/5/6/8/19
4Gバンド1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/
26/28/38/40/41/66
1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/
18/19/20/26/28/38/39/
40/41/42
5G Sub61/3/5/7/8/20/28/38/40/
41/77/78/79
3/28/41/77/78
WiFi802.11 a/b/g/n/ac/ax/be802.11 a/b/g/n/ac/ax
Bluetooth 5.35.4
SIMnanoSIM/nanoSIMnanoSIM/eSIM
機能
生体認証顔認証/画面内指紋認証顔認証/画面内指紋認証
防水/防塵IPX8/IP6XIPX8/IP6X
イヤホンジャック なしなし
Felicaなしあり
スピーカーデュアルデュアル
バッテリー
バッテリー容量 5000mAh5000mAh
充電速度90W充電120W充電
ワイヤレス充電50W充電なし
ポートUSB TypeCUSB TypeC
価格109,800円

Aliexpressで購入時の注意点

あわせて読みたい
Aliexpressでスマホを購入する際の注意点と、為替手数料を安くする方法 中国から輸入を行う際に、日本語に対応しているAliexpressは手軽に利用できます。Aliexpressで中国メーカー製スマホを購入する際に、同じ機種でも何種類もの違いがある...

当サイトで使用している専門用語を下記で解説しています

あわせて読みたい
専門用語の解説 当ブログで使用している専門用語を簡単に解説しています。 【SoC】 パソコンで言うCPUに該当します。スマホの処理能力を左右する演算装置であり、グラフィック処理も同...

下記で詳しく解説しています

あわせて読みたい
【スペック解説】Xiaomi 13 Ultra(Global版) カメラ特化のハイスペック機 Xiaomi製グローバル版の最上位機種になるXiaomi 13 Ultraのスペック解説です。日本では発売されない機種の性能はどのようなものでしょう。 ※グローバル版は技適未取得の...
あわせて読みたい
【スペック解説】Xiaomi 13T Pro 性能が高い機種だけに光学2倍望遠カメラが残念 Xiaomiの最新機種Xiaomi 13T Proのスペック解説です。Xiaomi 12T Proに続き、Xiaomiが日本に投入したハイスペック機の性能はどのようなものでしょう。 Xiaomi 13T Proの...

付属品

Xiaomi 13 Ultra(Global)

ACアダプター・USB Type-C ケーブル・SIM 取り出しツール・保護フィルム・保護ケース・クイックスタートガイド・保証に関するお知らせ

Xiaomi 13T pro(国内版)

ACアダプタ・USB Type-Cケーブル・SIM取り出し用ピン・ソフトケース・保護フィルム・クイックスタートガイド・保証に関するお知らせ

共にXiaomi標準の付属品であり、最低限必要なものが全て揃っています。

※Xiaomi 13 UltraのACアダプターは中国国内用の形状のため、日本国内で使用する際は変換アダプターが必要です。

本体

高性能なSoC

AnTuTuベンチマーク Ver.10でXiaomi 13 Ultraに搭載しているSnapdragon 8 Gen 2が約155万点で、Xiaomi 13T Proに搭載しているDimensity 9200+が約160万点です。
150万点を超えると5万点の違いは無いと言え、両機種は全ての用途で困ることはありません。
共にゲームは、高画質の高フレームレートで遊ぶことができます。

重く思えるXiaomi 13 Ultra

似たような本体サイズであり、本体サイズに対して200~205グラムが妥当な本体重量と思われます。
本体重量差が227グラムのXiaomi 13 Ultraは重く、Xiaomi 13T Proもアルパインブルー以外の本体色は207グラムあり、こちらも若干重いです。
両機種の本体重量差は20グラム以上あり、実際に持って比較するとXiaomi 13 Ultraが重く思える重量差です。

同性能のSoCと言ってもよく、本多重量の違いが大きいです。

ディスプレイ

若干大きいXiaomi 13 Ultraのディスプレイ

共に、6.7インチ以上の大型ディスプレイを搭載しており、Xiaomi 13 Ultraは0.03インチ大きい6.73インチのディスプレイです。
両機種を実際に並べるとサイズの違いは分かりますが、個別に使用すると0.03インチの違いは分かりにくく、過度にディスプレイサイズの違いを意識する必要はありません。

分かりにくい解像度の違い

共に高解像度ディスプレイですが、6.7インチのディスプレイでフルHDより解像度を高くしても、フルHDとの違いが分かりにくく、よく見れば違いが分かるかも知れません。
解像度を高くすることで消費電力が増えるデメリットがあり、デメリットの方が大きいです。

リフレッシュレートの違いは省電力

Xiaomi 13T Proの最大リフレッシュレートは144Hzと高く、スムーズなスクロールでほぼ残像は見えません。
120HzのXiaomi 13T Proもスムーズなスクロールですが、場合によっては残像が見える可能性があり、Xiaomi 13 Ultraで残像が気になる際は、リフレッシュレートの高いXiaomi 13T Proが良いでしょう。
Xiaomi 13 Ultraは1Hz単位の可変リフレッシュレートを採用しており、Xiaomi 13T Proは30Hz単位になっています。
可変リフレッシュレートを採用することで、使用状況に応じたリフレッシュレートが設定されるため、リフレッシュレートによる消費電力が最適化されます。
Xiaomi 13 Ultraのリフレッシュレートは細かな調整ができるため、Xiaomi 13T Proより消費電力を抑えられます。

連打ゲームで変わるタッチサンプリングレート

Xiaomi 13 Ultraはタッチサンプリングレートが240Hzのため、複数の指で連打が必要なゲームでタッチ抜けする可能性があります。
Xiaomi 13 Ultraでタッチ抜けする場合は、タッチサンプリングレート480HzのXiaomi 13T Proが良く、Xiaomi 13T Proでタッチ抜けする際は、タッチサンプリングレートの高いゲームングスマホを選びましょう。

Xiaomi 13T Proのディスプレイはゲーム重視です。

記憶領域

ストレージ容量の違いは用途次第

ストレージを圧迫する特殊な用途でない限りは、256GBのストレージで十分です。
共にストレージ容量で困ることはありませんが、Xiaomi 13 Ultraの512GBはオーバースペックであり、半分以上の容量を余らせる可能性が高いと思われます。

動画やゲームアプリを大量に保存する際はXiaomi 13 Ultraが良く、それ以外はどちらでも同じです。

カメラ

望遠カメラの倍率が変わる

望遠カメラは最低でも光学3倍は欲しく、光学2倍のXiaomi 13T Proは不満が残ります。
光学3倍望遠カメラを搭載しているXiaomi 13 Ultraは最低条件を満たしており、十分な性能があると言えるるでしょう。

光学5倍のスーパー望遠カメラ

Xiaomi 13 Ultraは光学5倍に対応してスーパー望遠カメラを望遠カメラと別に搭載しており、デジタル処理を行わずに、望遠カメラより遠くを拡大撮影できます。
スーパー望遠カメラは、望遠カメラよりF値の低い点が難点ですが、コストとカメラの大きさを考えると仕方ありません。
Xiaomi 13T Proは光学2倍望遠カメラのみです。

超広角カメラも画素数が違う

Xiaomi 13 Ultraの超広角カメラはメインカメラと同じ50MPあり、全ての背面カメラが50MPです。
Xiaomi 13T Proは一般的な機種と同じ12MPであり、Xiaomi 13 Ultraの方が高画質の写真を期待できます。

前面カメラも違う

Xiaomi 13T Proは20MPの前面カメラを搭載しており、前面カメラとしては高画素の部類に入るでしょう。
32MPのXiaomi 13 Ultraは現状の前面カメラで最上位の画素数があり、こちらも高画質の写真が期待できます。

Xiaomi 13T Proもカメラ性能は高く、カメラ特化のXiaomi 13 UltraはLeica製のカメラを採用しており、高すぎるカメラ性能です。

ネットワーク

日本国内の使用は困らない

日本国内の使用で困ることはありませんが、5Gのn79非対応のXiaomi 13T Proはdocomoの5G対応エリア内で4G接続になる可能性があります。
4Gの対応バンドが少ないXiaomi 13 Ultraに対して、5Gの対応バンドが少ないXiaomi 13T Proは、国によっては使用できない可能性があり、海外の利用に注意が必要です。

WIFI最新規格の11be対応

Xiaomi 13 UltraはWIFI最新規格の11beに対応しており、理論値で11axの約4倍の通信速度があります。
11be対応ルーターは製品が少なく高価なために、現状で購入するメリットが少なく、価格が下がってから購入検討をしても遅くはありません。
将来を考えると11be対応のXiaomi 13 UltraはWIFIの通信速度で有利ですが、11be対応ルーターが必要になり、現状は11be対応を意識する必要はないと思えます。

eSIMの必要性は疑問

Xiaomi 13 Ultraは物理SIMのみですが、Xiaomi 13T Proは物理SIMとeSIMに対応しています。
複数のキャリアを簡単に切り替えられるeSIMは便利ですが、複数のキャリアを切り替えるような使い方は一般的ではなく、極少数のユーザーのみの利点です。
多くのユーザーはSIMの種類について意識していないと思われ、SIMの発行が速いぐらいしかeSIMのメリットはありません。

Bluetooth5.3と5.4の違いで影響はなく、Bluetoothの違いを考える必要はありません。

機能

おサイフケータイは日本独自の機能

Xiaomi 13T ProにはFelicaが搭載してあり、おサイフケータイが使用できます。
おサイフケータイは日本独自の機能なため、グローバル版のXiaomi 13 Ultraには搭載されていません。
おサイフケータイが絶対条件の際は、日本国内モデルを購入することをお勧めします。

おサイフケータイ以外は、共にハイスペック機に相応しい性能です。

バッテリー

充電速度の違いは充電時間の違い

30Wの充電速度差ですが、フル充電に要する時間差は10分程度のため、充電速度の違いを気にする必要はありません。

高速ワイヤレス充電

Xiaomi 13 Ultraは50Wのワイヤレス充電に対応しており、フル充電に要する時間が約50分です。
1時間を切る充電速度は速く、ワイヤレス充電をメイン充電として使用することも可能であり、その際は50W対応のワイヤレス充電器が必要になります。
Xiaomi 13T Proはワイヤレス充電に対応していません。

ワイヤレス充電の有無が大きく、ワイヤレス充電が必要な際はXiaomi 13 Ultraが良いです。

総括

共に高性能な機種であり、似たような販売価格です。
Xiaomi 13 Ultraはカメラ性能が高く、Xiaomi 13T Proはおサイフケータイが使用できます。
カメラ性能かおサイフケータイかはユーザーの好みによって分かれ、欲しい機能を優先してください。

性能ではXiaomi 13 Ultraの方が良いですが、カメラ周辺のデザインが気に入らないため、筆者はXiaomi 13T Proを選びます。

他機種との比較です

あわせて読みたい
【スペック比較】Xiaomi 13 Pro(Global版) vs Xiaomi 13 Ultra(Global版) 望遠カメラと対応バンドの違い Xiaomiが現在販売しているグローバル版の上位機種である、Xiaomi 13 Proと最上位機種のXiaomi 13 Ultraのスペック比較です。共に高性能な機種ですが、どちらの機種のど...
あわせて読みたい
【スペック比較】Xiaomi 12T Pro vs Xiaomi 13T Pro 性能とコスパの高い機種は? Xiaomiより2023年発売のXiaomi 13T Proと、同じくXIaomiより2022年発売のXiaomi 12T Proをスペック比較しています。価格に性能が見合わなかったXiaomi 12T Proと、コス...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次